とりあえず1本仕上げたい
環境をUnityに移行しピンボールゲームの制作を再開したが、まだまだ完成までには時間が掛かる見込み。多分、真面目にやったとしても仕上がりは来年になるんじゃないだろうか。僕はロードバイクに乗るので忙しいんだ。と言い訳ばかりで何一つゲームが仕上がらないというのも情けないので、ここは1つ、簡単なゲームを短期間で仕上げようかと思う。
題材はゲーム&ウォッチ風に
単純なゲームと言えば、ファミコン発売以前に一大ブームを起こしたゲーム&ウォッチ等のLCDゲームを思い出す。当時は幼稚園児だったと思うが、旅行先の東京で祖母に買ってもらったLCDゲーム「トンデケパーマン」の存在が僕の中では大きい。パーマンバッジ型のステキな本体、手に汗握るゲーム性。かつて熱中した思い出のゲームを再現したい。しかし、そのままキャラを使う事はできないので、根源的なゲーム性を参考するにとどめ、キャラやデザインはオリジナルな素材を用いる。そもそも30年以上前の実機の記憶は当然の事ながら薄らいでおり、おぼろげに何となくで作るしかない。
オリジナルキャラ
ゲームに用いるキャラは僕のオリジナルである会社の犬「社畜犬」だ。
LCDゲーム風のデザインを意識してキャラを描いてゆく。
ゲームのルール
トンデケパーマンは遊園地内の線路を走る列車(ブービーが乗ってる)を脱線しないようにパーマンが活躍するゲームだった。線路は4箇所が分断されており、内3箇所には線路オブジェクトが配置されているが、残り1箇所は途切れたまま。3つの線路オブジェクトのうちの1つを持ち、列車の位置に応じて線路を移動させて脱線を防ぐ。というルールだった筈。
たしかこんなん
今になって調べてみると、このトンデケパーマンのゲームデザインはゲーム&ウォッチのマンホールをパクった多少アレンジしたデザインなのかもしれない。今回はオリジナルの「社畜犬」がメインキャラなので、遊園地と列車といった要素を用いるにはテーマが違いすぎる。社畜犬はあくまで会社の犬なんだ。虐げられ、それでも我慢し、歯車という部品と人間(犬)との間で、己の存在意義に葛藤する日々を送る存在やないと駄目なんやで。あくまでも社畜(自分)視点でデザインしてみる。
社畜なりの解釈
社畜が考えたらこうなった
ベルトコンベア上を流れる缶詰を落とさないように、契約社員である社畜犬がワンオペで作業するゲーム。コスト節減の為、ベルトコンベアは1箇所が寸断されており、他3つある部品を移動させながら、ラインの流れを妨げないように孤独にオペレートするんだ。失敗したら、本社社員に怒られてクビになる。元ネタをリスペクトしつつ、著作権に配慮した結果こうなった。
上記の絵はまだ実際にUnityに落としこんでいない素材データ。絵だけなら誰でも描けるが、これからLCDゲーム風に動かさなければならない。ベルトコンベア上の缶詰の動きに苦慮する予感がする。