Android 4Kテレビを買ったらAV環境が完成した感

このエントリーをはてなブックマークに追加
2016/07/06 8:22 am
Blog Category / 日記
Tags /
 

4k0
でかい(猫比)
4Kテレビなんぞに全く興味が無かったが、今まで使っていたソニーブラビアKDL-EX720に突如ソニータイマーが発動してしまった。修理は面倒臭いし、購入当時5万程の底値だったので修理代を考えると新しいテレビを買っちまうかな。せっかくだからAndroid TVにしてみるか。でも高いしな…と悩んでいるうちに、何故か翌日には巨大な板が家に鎮座していた。ふしぎ。物欲って怖いね。
購入したテレビはブラビア55V型のX8500C。既に新製品が出ていたので、在庫品を買い叩いて価格コムの最安値より遥かに低い値段で電器屋から奪ってきた。
40Vから55Vへの移行となったが、数字で見るとわずか15インチの差が、実物を見てみるドン引きする程にでかい。重量も米1俵分はあるので、壁掛け作業が少し大変だった。
ユーザーインターフェイスに戸惑いは無い
4k1
電源を入れて初期設定を済ませ、ホーム画面を表示したところ。従来までのクロスメディバーと違い、AndroidTVに準じたインターフェイスとなっているが、操作は簡単で特に戸惑う事は無かった。
GooglePlayで配信されているアプリは、hulu、NETFLIXなどのVODをほぼ網羅しているが、Amazonプライムビデオは現段階ではアプリの配信が行われていない。プライム会員なので、対応してくれると4Kコンテンツが楽しめるというのに残念だが、ソニーのWEBサイトを確認したところ近日中に対応予定だという。
ほかにはスクリーンセーバー、天気予報、ゲームなど様々なジャンルのアプリがあり、他にもテレビをAirPlay対応させるレシーバーアプリが配信されていたりする。
4k6
ニコ動、Youtubeも普通に再生可能。
4k5
ストレージの残り容量は5.3GB。写真やら動画をこのテレビで管理する事は無いので必要十分だろう。
4k2
リモコンは、レガシーな赤外線式のものに加え、無線式のタッチパッドリモコンが付属されている。このタッチパッド式のリモコンは操作に少しコツがいるものの、慣れると手に馴染む操作感だなぁと思った。更にリモコンで発話ボタンを押すと音声入力ができるようになっている。音声認識の精度が高く、動画配信サービスでのコンテンツ検索に威力を発揮してくれた。
ついでに、今までナスネの試聴用アプリとして活用していたソニー製iPhoneアプリ「Video & TV SideView」を使うと、リモコンアプリとしてこの2つのリモコンの機能が全て利用できて便利だった。
4K画質
4k4
4K動画を直撮り
ネイティブ4Kコンテンツは現段階でYoutube、Netflix、Amazonプライムビデオ等で試聴できる。我が家で契約している定額制の動画配信サービスはhuluとAmazonプライムビデオだけで、プライムビデオはAndroidTVにアプリが提供されていないので、Youtubeにアップロードされている動画しか見ることができない。
試しにYoutubeで東京の夜景をインターバル撮影した4K動画を再生してみたが、圧縮ノイズがあるものの、さすが4Kと言わんばかりの解像感に少し感動してしまった。2K動画との違いは歴然で映像の立体感が強い。なんだかきらめいて見える。なんかすごい。
従来の2K映像は自動的に4Kにアップコンバートされるが、これはネイティブ4Kじゃないのか?と感じる映像や、全く効果を感じない映像だったりして、それぞれの映像ソースによってアップコンバートの効果に激しい差を感じた。Youtubeで配信されている任天堂オフィシャルのSplatoonシオカラーズライブなんかは異様に綺麗に見える。あとはテロップ等の文字や、アニメなどは解像度が上がったことをすぐに感じることができた。
4k3
PCゲームを4K解像度で
他にも少々古いPCゲーム(dishonored)を試したみたが、ヘボいスペックのPCではFPSが20以下になってしまい、気持よく遊ぶことができない。
4k7
アンチャーテッド4
PS4のゲームはブラビアのゲームモードに最適化されているようで、アンチャーテッド4をプレイ中二リビングモードからゲームモードに切り替えてみると、ただでさえフォトリアルな映像が更に本物に近づいて見えるような印象を持った。
ナスネとの連携
4k8
無線LANが内蔵されているDLNA対応ネットワークテレビであるので、ナスネとの連携は完璧だった。リモコンのボタン1つで録画リストが表示されるのは勿論、録画動画をまとめて選択して削除する事もテレビだけで操作できる。
4k9
録画予約も番組表からボタン1つで指定できるものの、PS4のトルネのようにぬるぬると動くUIでは無いので快適とまでは言えない。
まとめ
いままでPS3、PS4などを起動してトルネや動画配信サービスを利用していたのが、AndroidTVだけで完結できるようになったので非常に快適になった。AVアンプ、プロジェクターとAV機器を揃えてきたが、今回ネットワークTVに更新したことで環境が完成した感がある。
あとはPSVRを買えばいいんじゃないかな。予約戦に負けたけど。


  • 人気の記事
  • アーカイブ
  • カテゴリー
  • タグクラウド